ダイエット食品の通販に関わっていた関係で、ダイエットラー
	メンのように、何かの前にダイエットとついた商品、およびダイ
	エットの働きや代替食品にみられる低カロリー食品を見かけると
	思わずチェックしてしまいます。
	
	 
	 今回の気になった商品は、エースコック株式会社から発売され
	ている「はるさめヌードル」。味は贅沢にシーフードタンメン・
	中華チキン味・ピリ辛チゲといった三種類。
	
	 今回のポイントであるカロリーは、
	シーフードタンメン143Kcal・中華チキン味162Kcal・ピリ辛チゲ
	150Kcalと摂取カロリーを考えると極めて低い。
	
	 朝昼晩三食 食べても350kcal。まぁこれでは病気になっちゃい
	ますからありえませんが。
	
	 気になる味の方はどうだろう?
	
	 さっそくピリ辛チゲ味を食べてみた。
	
	 ツルツルツル。
	         「ウマイ!!」
	
	 ホントこれが美味しくてびっくり。
	さすがラーメン専業メーカー、乾燥(フリーズドライ)された野菜
	や肉がたっぷり入っている上に、辛めのスープがしっかり旨い。
	
	 ポッキリ定価165円、これは安い。
	
	 この価格のダイエット、代替食品が手軽にコンビニで買えると
	なると、もうダイエットラーメンの通販・訪販市場はコンビ二に
	移って消滅したと言えるだろう。
	
	---------------------------------------------------------
	 話は戻って栄養(ビタミンやミネラル)が気になるところだが、
	朝と昼に500kcal前後を目安に、しっかりした通常の食事で摂取
	して、夜をこのハルサメヌードルに任せてしまえば、間違いなく
	やせるだろう。
	
	 さらにサプリメントで栄養を補填すれば完璧だろう。
	
	 ところでカロリーを低く抑えることが出来た原因は麺がハルサ
	メということなのだけど、エースコックは「ノンフラワーめん」と
	いうオリジナル造語まで持ち出し、小麦粉を使用しない(ノンフ
	ラワー)、春雨、ビーフン、フォー(ベトナムめん)などをヘルシ
	ーイメージとして打ち出している。
	
	http://www.acecook.co.jp/frame/prod_f.html
	
	----------------------------------------------------------
	
	■ちなみに通常のラーメンのカロリーは一体?
	
	----------------------------------------------------------
	 カップヌードルのレギュラーサイズのsioで352kcal、カロリー
	の高そうな欧風チーズカレー で417kcal、さらに丼サイズの日清
	具多 Goo Ta (七枚入叉焼麺、雲呑担担麺) が611kcal。
	
	 低そうな日清チキンラーメン (袋)でさえ381kcalなのだ。
	
	 日清焼そばU.F.O.に関しては548kcal(大盛り:706kcal)
	メチャメチャカロリー高いですね。
	
	 油がたっぷりのソースが原因でしょうか? 155円そこそこで
	500kcalとは得な気もしますが(笑)
	
	 しかし日清食品では日天然食物繊維サイリウムを配合した
	特定保健用食品ラーメン「サイリウムヌードル」をしょうゆ味と
	チキンタンメンの二味を2000年3月からラインナップしている。
	
	栄養にもコダワリCa、ビタミンB1、B2が手軽に取れるほか
	カロリーもたったの152kcal。歴史は断然日清食品の方が古い。
	
	
	 それでは摂取カロリーを考えて見ましょう。
	自分は、いくらまでなら摂取してもいいの?
	
	 気になる問題ですね。これを知らねばは始まりません。
	
	まずは消費カロリーを知る必要がありますが、消費カロリーには
	次の二種類があります。
	
	■基礎代謝・・・・ 簡単に言えば寝ていても消費するカロリー。
	心臓や肺を動かしたり、生きるのに必要。 
	
	■運動消費・・・・ 運動によって使われるカロリー。
	ウォーキングとか縄跳びとか水泳?
	当然ですが日常の仕事中にも使います。
	
	女性と男性、また年齢や体重そして生活態度でまぁ望まれる
	摂取カロリーには差がありますが、年齢を重ねる度に、カロリー
	は抑えて食べないと太る傾向にあります。
	
	 つまり消費されるカロリーが減るわけですから若い時と同じ
	食事は禁物ですね。
	
	 年齢と体重で計算できますが、女性を例に計算すると
	年齢:20~29歳であれば 23.6Kcal×自分の体重 30~39歳で
	あれば 22.0Kcal×自分の体重となります。
	
	 ぜひ自分の消費カロリーを計算してみてください。
	
	計算の面倒だと思われる方へ・・・
	女性の場合 一日1700kcalから1900kcalが目安。
	男性であれば2000kcalから2200kcalといったところでしょう。
	
	---------------------------------------------------------
	
	 つい秋の夜長にソファーに寝っころがってビデオでも見ながら
	チョコレートやポテトチップスに手が伸びるところ・・・
	
	 でも気をつけて!!
	
	 ポテトチップス中型袋(80g)でなんと444Kcal。
	
	ムースポッキーはたった6本で133Kcal、マカダミアチョコレー
	トなんて 1箱で527Kcal・これは太るのも当たり前ですね。
	
	=============================
	参考資料
	
	 グリコさんで発売されているお菓子のカロリーはここでチェッ
	クする事が可能です。
	
	http://www.glico.co.jp/cgi-bin/glico/navi/p002.cgi?20031022.219.165.255.247.848+kashi.htm#h99001000
	
	=============================
	itmおすすめ書籍のご案内
	=============================
	クチコミュティ・マーケティングを確立した、ハー・ストーリィ
	さんをご存知ですか?
	
	今回の冒頭でご紹介した、おすすめメルマガ「クチコミで会社が
	伸びる方法を教えます」は、
	
	ハー・ストーリィさんが提供しています。
	
	携帯社会は、つながりっぱなしの世界ですね。通話だけに限らす
	メールのやり取りに、ネット接続。今までの口伝えの「口コミ」
	は、ネットの影響で大きな変換を迎えているようです。
	
	ハー・ストーリィ 代表 日野佳恵子さんは
	
	主婦であり、現副社長の佐藤さん(も同じく主婦)お2人で始め
	自らの会社をクチコミで成長させてきました。そのことがクチコ
	ミュティ・マーケティングに取組むスタート。
	その様子は、昨年、ご自身の著書「クチコミュティ・マーケティ
	ング(朝日新聞社)」に紹介されています。
	
	そしてこの1年間の反響・反応の大きさに、今度は実践編として
	
	「クチコミュニティ・マーケティング2
	 -実践編 あなたの会社がクチコミで伸びる! 」
	
	が発売になりました。
	クチコミなんて掴みきれない。商品・サービスをクチコミで広め
	るにはどうすればいいの。といった疑問にお応えする1冊です。
	
	ハー・ストーリィ ビジネスマガジン
	ご登録はこちら
	http://www.herstory.co.jp/biz/mm/mw.html?saru
	
	クチコミュニティ・マーケティング2
	http://www.herstory.co.jp/biz/e_books.html
 TEL 092-525-0081
TEL 092-525-0081 
 ページトップへ戻る
ページトップへ戻る








