| ひさしぶりにノートパソコンを新調した。 サッソクいろんなアプリをインストール!古ーいパソコンから データー移動!!!そんな作業の過程でおーっとっとっ? | 
	 「アレッ・・おかしいぞ・・・」
	 「うーん理解できない?」
	
	 仕方なくマニュアルの裏面に記入されたメーカーFさんのサポ
	ートセンターのフリーダイヤル0120・・・とダイヤル。
	
	 そんなわけで、今日はコールセンターについてです。
	
	@  @  @  @  @  @  @  @  @  @
	
	 まず電話をして驚いたのは、このアナウンス!
	「大変混み合っておりますのでお繋ぎするのに30分かかります」
	
	 「なななに?30分?ちょっと待ってくれ?30分だって」
	僕は耳を疑った。センターがどこにあるかは知らないが30分の通
	話代はいったいいくらなのでしょうか?
	
	 アフリカの子供のワクチンが何本購入できると思っている!
	
	 ちょっと集計してみても莫大な電話代だと考えられます。
	単なる待ち時間ですぜ?おかしいでしょう。コールバックという
	方法は考えないのでしょうか?
	
	
	 理解に苦しみます。話を続けます。
	
	@  @  @  @  @  @  @  @  @  @
	
	 さらに、待つこと25分目に、今度は話中になったと思ったら
	回線を一方的に切断されてしまいました。
	
	「ツーツーツーツー・・・」
	
	 しかし、こんな事でメゲル僕ではありません。
	また一からやり直し。えーと0120・・・と
	
	 またしてもアナウンスは30分待ちを繰り返します。
	そんなこんなで待つこと21分目、今度は無機質な声の男性オペ
	レーターが出ました。
	
	 「登録はおすみですか?」
	
	 「いいえ、まだですが」
	
	 「ではお名前から」
	
	 「岡崎太郎です」
	
	 「どんな漢字ですか?」
	
	 「岡山県の岡に長崎の崎です」
	
	 「たろうは?どんな漢字ですか?」
	
	 「普通の太郎ですが・・」
	
	 「普通ですか?・・・」
	
	 とにかくこんな会話が永遠に続く。
	だいたい人を待たるだけ待たせて「お待たせしてすみませんはな
	いのか?」まったくサービスの基本が出来ていない。
	
	
	 さらに呆れたのは。
	
	 「では郵便番号から教えてください」
	
	 「810-0002」
	
	 「では県名からご住所をどうぞ」
	
	
	 「!!!!おいちょっと待てよ?
	     今時、郵便番号で住所はわかるでしょうよ?」
	
	 「すいません、そういうシステムになっていませんので」
	
	 「何んで?ウィンドウズでしょ?だったら漢字変換に郵便番号
	辞書が入ってるでしょ?どうして使わないの無料でしょ!」
	
	 「すいません、そういうシステムになっていませんので」
	 
	
	 まったく呆れた。ほとほと呆れた。
	
	 この会社には改善であるとか合理化とか、そういう概念が無い
	のだろうか?永遠とも思える待ち時間をただ待つしかない顧客を
	どう考えているのだろうか?
	
	 どうにか登録が終わり、いよいよ質問が出来るとおもったら
	この男性、申し訳ない声で「技術サポートはこちらの電話に…」
	
	 信じられない台詞だ。
	
	 僕は最後に「また30分待たせるつもりかい?」と訊ねた。
	「はい・・・そうなります。すいません」そういって会話は終わ
	った。
	
	
	 受話器を置いた僕はもの凄い徒労感にヘロヘロになっていた。
	コードレスの受話器は「充電が切れるよ」というアラームが鳴っ
	ていた。つまり小一時間以上もこんなクダラナイことに時間を費
	やしたのだ。
	
	 僕は、二度とこの会社の製品を買いたくない。
	 きっと今夜は、不買運動の急先鋒のリーダーになる悪夢に、
	うなされそうだ。
	
	 そして今僕は、そのメーカーのパソコンでこの原稿を書いてい
	る。うーん複雑な気持ちだ。
	
	
	@  @  @  @  @  @  @  @  @  @
	 ちなみにその後、違う番号にかけて30分待たされた後、屁にも
	足らないアドバイスに絶望。
	
	 結局自力でレジストリーを勝手にいじって解決。
	
	-----------------------------------------------------------
	■今日のお勧めフリーソフト
	
	これは便利!
	OutlookExpress6 メッセージルール バックアップ 1.0.4
	http://members.jcom.home.ne.jp/dvsoft/oe6mb/index.html
	
	 アウトルックエクスプレス(IE6)のメールとニュースの
	「メッセージ ルール」を保存・復元するためのソフト。
	
	 シンプルでしかも使いやすい。
	
	 スパムメール全盛の今、古いパソコンの設定をそのまま移行
	したいのは当然!この問題もこれで解決。
	
	-----------------------------------------------------------
	■ おすすめの新刊
	
	先日福岡で、來夢さんにお会いしました。
	その話題は、機会があればまた。
	その來夢さんから、わざわざ1月31日発売の新刊をサインつき
	で頂きました。ありがとうございます。
	
	
	『人生を成功に導く 星の教え』
	來夢 著、神田昌典 監修、実業之日本社 刊
	
	OLから数多くの経営者まで、クライアントから絶大な支持を
	得ている人気アストロロジャー・來夢さんが、「自分を知り、
	流れに乗る」ための知恵を公開しています。
	
	『なぜ春はこない?』の第2弾。人生は12年サイクルで巡る
	という「春夏秋冬理論」が、さらにバージョンアップ。
	
	誕生日から「生まれた時の季節」が割り出せ、さまざまな面に
	活用できます。
	
	・自分がどんな性質・資質をもっているかがわかる
	・人がどんな性質・資質をもっているかもわかる
	・お互いの本来の特徴がわかるので、人間関係に活かせる
	・季節サイクル12年を1年ごとに解説(毎年の課題や過ごし方の
	 指針がわかる)
	・占いに振り回されない、活用の仕方がわかる
	・自分を知り、流れをつかみ、人生を満喫することができる
	
	ご注文はこちらから↓
	http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408395358/qid%3D1074226126/249-7414049-2833167
	
	『なぜ春はこない?』はこちらから↓
	http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408395242/ref=sr_aps_b_2/250-6288061-2156248
	
	<シーズンズからお知らせ>
	■2/28(土)出版記念講演会開催!■
	『人生を豊かにするお金の教え、星の教え』
	來夢さんと、33万部のベストセラー『ユダヤ人大富豪の教え』
	の著者・本田健さんとの記念ジョイント講演です。
	
	チケット売り切れご注意。
	お申込みは今すぐこちらから⇒ http://www.seasons-net.jp
 TEL 092-525-0081
TEL 092-525-0081 
 ページトップへ戻る
ページトップへ戻る








