| 2004年7月25日日曜 朝の7時起床。今日のNYは昨日よりは明るい曇り空。昼から は晴れそうだ。 | 
	 昨日バスに乗ったお陰で、だいたいダウンタウンの地理は頭に
	インプットされたので今日はハーレムあたりに行ってみようかと
	思うも小指のマメが痛い。とっくに潰して水は抜いているのだが
	一向に回復しない。
	
	 そんなわけで歩きたくない。というか歩けない。ぐずぐずして
	ると昨日の自転車屋を思い出した。
	
	 歩けないなら自転車という手がありますぜ!我ながら良いアイ
	デアなのだが、あの自転車屋まで行くのがすでに無理。そんなわ
	けで近くのレンタサイクル屋を探すとコロンバスサークルにある
	と言うので、そこまでどうにか歩いていく。
	
	 イタリア訛りの酷い60歳過ぎの痩せた店主とやり取りをするも
	80%は聞き取れない。手ぶり身振りでようやく自転車を借りる。
	
	 3時間20$昨日の自転車屋よりは安い。
	
	 さて自転車を借りるには借りたけれど行き場所をどうしよう。
	自転車でハーレムというのも違うなぁと思い。
	
	 少し考える。
	
	 NYに来てからあんまりちゃんとした昼食をとってないので、
	リトルイタリーで本格イタリアンを食べるなんて素敵だなぁと思
	いガイドブックを見ると、新鮮なクラムを専門にやってる店を見
	つける。
	
	 ハドソンリバー沿いのサイクリングロードをダウンタウンに向
	かって下る。信号に邪魔されず走れる上に気温も丁度よくて風が
	気持ちいい。そのぶん景色はたいして良くない。
	
	 チェルシーを抜けてビレッジへ
	
	 丹精な住宅街の角に小粋なカフェがあって静かな空間にゆった
	りと時間が流れている。年代を感じさせる水色のスクーターがあ
	ったので自転車を脇に止めてパシャリ。
	
	 ついでに通りもパシャリ。
	
	 そのほんの1分後ゴミ回収のオジさんが僕に向かってもの凄い
	勢いで文句を言ってる。英語はわからないもどうやら写真を撮る
	なと言ってるのだろう。と思った次の瞬間。
	
	 「ファック!」という大声と伴にオッサンが右手に隠し持って
	いたコーヒーを顔面にブチ撒かれる。
	
	 上半身がコーヒーでビショビショ。あんまり突然のことに文句
	も言えずボー然とする。しかもオープンカフェの真ん前で外人が
	見て見ぬ振りをしている。取り合えず上着のシャツを脱ぎコーヒ
	ーを拭う。
	
	 そうこうしてるとオッサンの姿はもう見えない。
	 
	 やっぱり文句のひとつくらい日本語で「テメエこのやろう!」
	くらい言えばよかったのかもしれないが、言ってどうなるもので
	もなさそうだし、そもそもアメリカで問題は起こしたくない。
	
	 しかしこうやって12時間過ぎても、まだモヤモヤする。やっぱ
	りぶん殴っとけば良かったかな。まぁ悪いのはコッチだがコーヒ
	ー掛けなくてもいいだろう。奴にしてみれば理由はなんでもよか
	ったのかも知れないが。
	
	 おかげでコーヒーは当分飲みたくない。
	
	@  @  @  @  @  @  @  @  @  @
	
	 気を取り直してリトルイタリーを目指す。とその前にSOHO
	に出る。そうそうガーリーの誕生日にアディダスのTシャツを買
	う約束をしていたことを思い出して立ち寄る。
	
	 近年のSOHOはブランドショップがズラリ軒を列ねるショッ
	ピングゾーン。ここばかりは日本人が多くて驚いた。
	
	 シガー専門の店で「COHIBA EXTRA VIGOROSO 」を1本と
	シガー用のライターを購入する。
	
	 他にも年代モノのライターや灰皿が多く売られていて見てるだ
	けで楽しい。
	
	 お腹が空いてきたのでリトルイタリーへ急ごう。
	
	 目的の「ウンバルトズ・クラム・ハウス」は、リトルイタリー
	入口に位置していてすぐに見つかった。
	
	 さっそくフレッシュな生クラムを半ダースと冷えたシャルドネ
	をいただく。「文句なしに美味い」ぺロリと食べ終わる。
	
	 続いて生牡蠣と本日のスープを注文。牡蠣はまぁ普通、スープ
	も普通。野菜たっぷりでボリュームがあってお腹にたまる。
	
	 ここでシャルドネをおかわり。
	
	 あわせてアンチョビのリングイネを注文。このリングイネが今
	回の旅行の中で今のところ最高に美味い。
	
	 さっきの酷い出来事を一瞬だけど忘れたほど。オープンエリア
	で一服すると、いつのまにか空が晴れていることに気がついた。
	
	 カメラを空に向かってパシャリ。
	
	@  @  @  @  @  @  @  @  @  @
	
	 さぁホテルに戻ろう。
	 
	 チャイナタウンを抜け。まっすぐに自転車を走らせる。戻りは
	少し登りになっているのでキツイ。しかし小指の負担が無いので
	軽快にペダルを漕いでいく。
	
	 だんだんと街の中心に戻ってくると車と人が溢れてくる。
	
	 自転車を戻すと時間オーバーでプラス10$。
	
	@  @  @  @  @  @  @  @  @  @
	
	 荷物を降ろしにホテルへ、少し疲れたので横になるとそのまま
	寝てしまう。疲れたのだろう。
	
	 眼が覚めると8時、ずいぶん寝たもんだ。夢は見ていない。
	
	 ホテルのレストランでフィレミニヨンのステーキを食べる。
	付け合せのフライドポテトが凄いボリューム。まったく繊細さを
	感じさせない。まして店員がテレッとしていてせっかく焼きたて
	の料理が僕のところにとどかない。
	
	 「腹減ったぞ。急げ!」といってやっと僕のところに届く。
	せっかくいい店なのに残念。
	
	@  @  @  @  @  @  @  @  @  @
	
	 部屋でネットが出来ないので、今日もロビーでメールチェック。
	
	 急遽ジャマイカに行くためホテルを2日早く引き払うのだが払
	い戻しが出来ないとの事4万円が無駄になった。
	
	 今日はどうも調子が悪い。細木数子的には殺戒だろうか。
	
	 こんな日もあるさ、さっさと寝よう。
	
	━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
	オカザキマガジンの転載・複写希望の場合連絡してください。
	無断での転載複写等は原則禁止とします。
	
	◆本文に関するご意見ご質問は itm@pictsys.com 
	
	◆オカザキマガジンの登録・解除・アドレス変更はこちらで◆
	まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000080567.htm
	melma http://www.melma.com/mag/00/m00052000/index_bn.html
	アドレスを変更される場合は、一度旧アドレスを解除してから、
	新しいアドレスを登録してください。
	
	◆オカザキ・マガジンのバックナンバーをネットでチェック◆
	http://www.it1616.com/new/melmaga/backnumber/index.html
 TEL 092-525-0081
TEL 092-525-0081 
 ページトップへ戻る
ページトップへ戻る








