■時は2015年。ジェッターマルスな世界?
	鉄腕アトムの誕生日は2003年4月7日なんだけど・・・
驚きました。
	
	恐るべし上海。
	トンネルを抜けるとそこあたり一面。
	上海タワー・グランドハイアットに代表される天に向かって
	ニョキニョキ伸びてる超高層ビル群。そう、まさに時は2015年っ
	て感じ・・・・・自動車が地面走っててはオカシイ。
	
	もう車は飛んでて丁度いいくらい、完全にここは近未来。
	
	僕の想像を完全に超えちゃってました。
	
	観ると聞くは大違い。
	
	川を挟んだ対岸は、上海が魔都と呼ばれた頃の、旧ヨーロッパ風
	石造りビルがライトアップされてる観光名所なんだけど・・・・
	ちょうど「蒼天の拳」の舞台のようなね・・・・・
	       http://www.coamix.co.jp/comic/soten/index.html
	この両極の風景が一度に視野に飛び込んでくる。
	
	脳みそを電気が駆け巡りましたね。
	
	まさにフィフスエレメントか手塚治か?といった具合。
	
	
	だいたい感動って予想の範囲内でしょ?
	
	雑誌のおいしい料理屋特集を見て、期待してお店で食べて、度肝
	抜かれるほど予想より旨くて、あんまりないでしょ。
	
	車にしても・・・映画にしても・・・・なかなか無いでしょ。
	
	期待しつつ、事に挑めば挑むほど、予想をはるかに越える事って
	なかなか無いことですよね。
	
	そのくらい不思議な景色なんですね。一見の価値ありです。
	
	ここ最近の上海の経済発展は凄まじい訳ですが、
	ここを体験せずに、世界経済を語ってはいけません。
	(語る気もありませんが・・・・)
	
	ただ感じるのは、「それぞれの格差」、つまり最高と最低の幅
	なんだけど、これが広いんですね多分。上も下もね。
	
	新しい物・古い物・旧来の価値観・斬新なアイデア・先の見えな
	い経済・貧富の差や都市と田舎の格差・教育格差・給与賃金格差
	・過去に例を見ないバブル・・・そんな「ごった煮」な感じ。
	
	「うねり」「混沌」という言葉がぴったり。
	
	賃金一つとっても、1ヵ月5000円の労働者がいるかと思えば、
	フェラーリを色違いでポンと買える人間がいるんですから。
	(日本ではさすがに5000円では暮らせない。)
	
	それに上海の5000円ってちゃんと30日働いて貰う給与ですから・
	
	恐るべし上海です。
	
	ある大社長の月の給料が500万だとすると、この社長はこの中国
	人の人生二回分を1ヵ月で稼いでることになりますよね。
	
	5000円×12ヶ月=60000円×40年=240万円×人生2回=480万
	
	
	初日の夜に、お風呂がいくつもある日本で言うところの温泉セン
	ターみたいなとこに行ったんだけど・・・・
	
	少し日本とシステムが違ってて、浴場内はスリッパで移動する。
	まぁ当然、お風呂に漬かるときは、スリッパは脱ぐわけですが
	
	この脱ぎ捨てたスリッパを、ただひたすら揃える。それも朝から
	晩まで揃える担当のお兄ちゃんが複数人いたり、お風呂を上がる
	お客様の体を拭く役割の人だとか・・・
	ロッカーの鍵を管理しているだけの人だとか・・・・・
	
	多分この人たちは月給10000円程度かな?
	
	考えられますか?想像できますか?
	
	ただひたすら・・・・・・スリッパを揃える・・・・だけ・
	
	仕事をするためのモチベーションってどこから来るんだろう
	なんて考えちゃいますよね。
	
	仕事が楽しいとか?あるのかな?
	
	なんかスリッパ揃えるのに工夫とかあるのかな?
	
	これから将来どうするとかどうしたいとかあるのかな?
	
	
	■ちなみに世界一の高層ホテル87階 グランドハイアット上海
	
	地上420メートルの「金茂大廈・超高層タワー」53階~87階部分が
	「グランドハイアット・上海」です。
	
	現在、「世界で最も高いホテル」としてギネスにも登録されてい
	るほど。ホテル内には世界でも最先端を極める12のレストランと
	87Fのバー、スカイプールやスパなどの施設も充実している。
	
	http://hotel.blue-sky.co.jp/gallery/hot/grh-shn/grh-shn.html
	
	
	■上海タワー(東方明珠塔)
	高さ468m、世界でも第3位のテレビ塔なんですね。
	
	外見は60年代のSF映画に出てくるロケットを彷彿させるレト
	ロな味のデザイン。展望台以外にも、ホテルやディスコ等がある
	一大複合アミューズメントです。
	
	http://www.ne.jp/asahi/momose/akira/china/city/tower.htm
	
	次回も上海レポートか?
 TEL 092-525-0081
TEL 092-525-0081 
 ページトップへ戻る
ページトップへ戻る








