もう、前の日から緊張・・・・しちゃって・・・
	落ち着かないたらありゃしない。
出演することは、その場で快諾したものの・・・
	なにせ初めてことだから・・・どんな仕組みというか・・・
	スタジオの雰囲気もわからないし・・・相手外人だし・・・
	マイクはどのくらい離して話すのが一番いいやら・・・
	声のトーンは、高い?低い?みたいな
	
	考え出したら切がない訳・・・・
	
	まさに憂鬱と不安。
	
	ワクワク感なんて10%くらい・・・失敗不安90%。
	
	前任の影山さんのテープを聞いたら・・・もう唖然・・・
	とにかく凄いなめらかで上手い。素人の領域では無い。
	
	「どうやっても、こんなに上手には喋れんぞ!!!」
	
	
	シマッタ!安請け合いしてしまったかな・・・なんて・・・・・
	
	
	録音ならまだしも、生放送ですから・・・いつもの調子で話しち
	ゃうと「鼻くそ以下だ」とか「屁のつっぱりにもならんですな」
	なんて、公共の電波では言ってはいけない事をいきおい喋りそう
	で・・・・
	
	深夜枠ならまだしも、夜七時とは・・・確かにラジオの七時は
	テレビのゴールデンとは意味が違うのはわかるけれど・・・・
	
	緊張で声が上ずったり、早口になっちゃったり・・・下手な事
	言っちゃったり・・・噛みまくったり・・・・・自分の失敗を
	公開しちゃうなんて考えれば考えるほど・・・・小市民だなと
	
	-----------------------------------------------------------
	
	結局、仕事が手につかず・・・・昼の2時に針の椿先生に電話。
	
	「先生・リラックスするツボに針をプスッとお願いできません」
	
	「あらら今日はお客さん詰まってるけれど・・・・」
	「今なら10分だけだったら・・・これる?」
	
	「わかりました直ぐ行きます。」
	
	
	何度かメルマガでも紹介したけれど、椿先生は只者じゃない。
	今回も驚きました。
	
	まずは仰向けに寝かされて、ふくらはぎと肩の凝り具合を確認。
	緊張のせいなのか両方とも冷凍の肉まんのようにガチガチ。
	
	まず胸を下から包むように僕の両手を置かれて(ヨガのように)
	それから先生の右手をミゾオチの下の横隔膜の上に一分ほど、
	やさしく置いただけ・・・・ほんと置いてるだけ・・
	
	
	その後、ふくらはぎを揉むとあんなにガチガチだったのが
	「グニャグニャ」まるど「おっぱい」!・・・・・・・凄い。
	
	「一体何がどうなってるんだ?」
	
	体をリラックスさせた後は、頭のテッペンにアンテナ針をうたれ
	て・・10分間・そのまま放置・・・どんどんリラックスしていく
	
	たった10分が1時間くらいにゆったり感じられる・・。
	
	
	しかし今日は、いつもと方法が違うなぁなんて思ってたら、
	
	椿先生が今勉強してる手技があるそうで
	毎月二回東京に上がって勉強してるとの事
	
	それが「身体均整法」と呼ばれるものだそうで・・・
	http://kinsei.ne.jp/kinseiho/sousisha.html
	
	とにかくありがとう先生。
	-----------------------------------------------------------
	緊張のとれたところで
	気春堂の一階の「cafe ICONE」で読書と原稿を再チェック。
	http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/5020/cafefile/icone/icone.html
	
	
	今日の一冊は岡本太郎の「自分の中に毒を持て」
	http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413090101/ref=/250-9031995-2125004
	
	まさに素手で魂をもぎ取られる程の情熱と爆発を与えられる本。
	
	今年読んだ本の中ではピカイチ。
	
	小さくまとまるな。
	もっと爆発しろ自分らしさなんて器量の狭い事を言う奴は駄目。
	人生、積み重ねと思ってる人が大半だが、人生は捨てていく物だ!
	
	瞬間瞬間、あなたは岐路に立たされている。
	なぁなぁに楽な道を選択しているかも知れないが、常に厳しい方
	不安な方向を選択するべきだ!と岡本太郎の強烈なメッセージ。
	
	なーんか元気でたぞ・・・
	
	-----------------------------------------------------------
	
	■18時45分LOVE FM 入り・・・
	プロデューサーの鹿児島さんと世間話・・・
	ADの松島さんに挨拶。
	
	しかしほんと、「打合せ」という「打合せ」は無いんですね。
	
	■19時00分・スタジオ入り。
	
	「ヘッドフォンします?しなくてもいいですけど・・・」
	みんなしてるから・・・じゃあ僕もします・・・
	
	曲がなってる2分くらい・・・これが打合せか?
	
	
	■本番スタート。
	
	「こんばんは、岡崎です・・・・」
	
	約10分
	
	「ありがとうございました。」
	
	終了。
	
	随分長い間・緊張していたので、スタジオに入った瞬間。
	「腹が決まった」ようで、全然緊張もなく・・ほっとしました。
	
	まぁ後四回あるんで・・・・関係者の方よろしくお願いします。
	
	この緊張つうのは曲者ですね・・・セミナーなんかでも、直前ま
	でなんにも緊張せずにいたら、はじまってイキナリ緊張する時も
	あるし・・・・
	
	今回みたいに呆気ないほど、本番は上手くいく場合もあるし・・
	
	まだまだですね。平常心平常心と・・・
	-----------------------------------------------------------
	■ちなみに放送禁止用語集
	http://odio666.t35.com/kinku.html
	
	「めくら判」「それは片手落ちですね」「バカチョンカメラ」
	「足切り」「首切り」「本腰を入れる」「たれ流し」「しりぬぐ
	い」「いちゃもんをつける」過疎地帯、辺地、高山地帯を指して
	「日本のチベット」とか言っちゃいそうでしょ・・・
	
	あんまり気にしてたら、なんにも話せなくなりそうですが・・・
 TEL 092-525-0081
TEL 092-525-0081 
 ページトップへ戻る
ページトップへ戻る








