059-マーケティングって何(2)
| 昨日のマーケティングってなんだ? にメールで反響がきましたので、全文、紹介します。 | 
	=============================
	マーケティングとは、
	「儲けを出す為の全ての行為とそれに繋がる全ての思索と施策」
	と個人的には認識しています。 
まぐまぐで殿堂入り!
オカザキマガジンのバックナンバーがすべて読めます!
※随時過去のメルマガも公開中
| 昨日のマーケティングってなんだ? にメールで反響がきましたので、全文、紹介します。 | 
	=============================
	マーケティングとは、
	「儲けを出す為の全ての行為とそれに繋がる全ての思索と施策」
	と個人的には認識しています。 
| 僕の愛弟子のシステムプログラマがメルマガ発行しました。 「プログラマ清末すなおのUNIX奮闘記」 システム関連の話題を中心に若きプログラマが日々奮闘して いる内容です。 ご登録はこちらから http://www.it1616.com/kiyo_melma/ | 
| 3/19月曜日 前回のラーメンスタジアム情報が続々メールで到着。 とてもインサイダーなリアルな情報が多くて・・・・ メルマガでお知らせするのも諸問題があるかな? | 
	ホテルニューオータニで行われた、西銀経営情報サービスさん
	主催の「トップマネージメントセミナー」に参加してきました。
	約400人参加の大きなセミナーで、
	株式会社ドリーム・インキュベータ社長の堀 紘一さんに始まり
	松井証券社長の松井 道夫さん、エステム社長の鋤柄氏で、最後
	が京都MKタクシーオーナー青木 定雄氏と怒涛の四連発セミナー 
	
	 
| 
					こんにちは、配信スタッフの井手です。 
					その代わりといっては何ですが、 | 
| 3/10 北海道からサンプルの毛がに到着。 今回のプロジェクトチームのメンバーで試食。 | 
	やっぱりうまい。うまい。うまい。
	
	美味しい食べ物のパワーにびっくり。みんなが、みるみる笑顔に
	なってくし、販売のアイデアもどんどん前向きになってくる。
| 朝から夜20:00までコーチング研修1日目。 いつもは講師なんだけれど、ひさしぶりに受講生で参加側。 いろいろ発見があって、よかったです。 | 
やっぱり心構えが大切。
	北海道出張レポート。
	 
	「なまら」って知ってる?
	函館は青森と青函連絡船で結ばれていた歴史があることから、
	青森弁の色合いが強く残っている都市なんですが、その中でも
	いったい「なまら」とは、どういう意味なのか?